上海ウェネバーオンライン ビジネス
中国ビジネス情報満載!!
Whenever ONLINEビジネスHP  >> 中国業界人記事 一覧  >> 中国業界人記事 詳細
中国業界人記事
週刊!中国ネットビジネスコラム 第七回:中国人材サイト戦争
2000年以降、様々な中国のインターネット企業が上場してきている。初期にはSINA.COM、SOHU.COMなどのポータルサイト系企業が上場し、最近では中国最大の検索エンジンサイトBaiduの上場が国内外の耳目を集めた。中国のインターネット関連企業で上場しているのは、ポータル、オンラインゲーム、検索、人材などのサイトが目立つようだが、今回は、早期に上場を達成したポータルサイトではなく、上場が遅れている人材サイトにフォーカスしてみたい。中国の人材サイトの一例を下記に挙げてみた。
前程無優(http://www.51job.com/)1999年設立(2004年上場)
中華英才網(http://www.chinahr.com/)1997年設立(2005年Monster.com出資)
智聯招聘(http://www.zhaopin.com/)1997年設立(2006年Seek出資)
528招聘網(http://www.528.com.cn/)1999年設立
上海招聘網(http://www.shjob.cn/)2003年設立
北京工作網(http://www.bjwork.cn/)2003年設立
単独での生き残りは難しいという判断か、積極的に大型の資本を受け入れているケースが目立つ。既存株主からの取得ではあるが、米国NASDAQに上場している51JOBも2006年4月に100億円を超える規模でリクルート社との資本提携を果たしている。中華英才網、智聯招聘など上場前の人材メディアが数十億円もの資金を何に使うのか興味深いところではあるが、自社が運営するメディアのブランド力・知名度を上げる目的で、大半は広告費に投下されているようだ。街中で人材サイトの広告を見ない日はない。
ちなみに、51JOBだけが短期間での上場を成功させたわけだが、経営陣の質の差というのがある一方で、一つの重要な要因として、地下鉄での求人フリーペーパー配布が挙げられる。リクルート社もその点に着目しての投資だったようで、そのプラットフォームを利用して、2007年9月から中国版ホットペッパーの展開を開始した。海外進出のお手本を見るような鮮やかな展開だと感心する。
さて、上記にも挙げた例の中に上海招聘網、北京工作網などのように地域などに特化したサイトの出現がここ数年のトレンドを如実に現している。それぞれ、2003年に創業しており、中華英才網などと比べると6年遅れである。中国のインターネット業界も成熟が始まっており、総合サイトよりもニッチを狙い、ポジショニングを明確にしたサイトの設立が進んでいるという事だ。中国インターネットサイト第二世代と言えるだろう。本年9月にサービスを開始したインテリジェンス社の潜力新人(http://www.qianlijob.com/)や応届生求職網(http://yingjiesheng.com/)は大卒に特化したサイトとなっており、外資系を中心としてニーズが広がってきているようだ。
今後、既存ポータルサイトの買収による収斂というシナリオもあるが、中国国内でのM&Aはまだ活発ではなく、当面は激しいシェア争いが続くものと見られる。


以前のコラム
週刊!中国ネットビジネスコラム 第六回:多様化する中国のインターネットサイト
週刊!中国ネットビジネスコラム 第五回:中国のオタクサイト
週刊!中国ネットビジネスコラム 第四回:中国のWeb2.0サイト
週刊!中国ネットビジネスコラム 第三回:中国の通信インフラ&iDC(データセンター)事情
週刊!中国ネットビジネスコラム 第二回:インターネットライセンス
週刊!中国ネットビジネスコラム 第一回:オンライン広告市場拡大中!
情報提供: 網紀信息技術(上海)有限公司
2007/12/21 更新
筆者:汪安迪(Andy Wang)
1976年1月生まれ。東京工業大学卒業。
2000年5月〜2001年6月:モバイル系学生ベンチャー企業社員
2001年7月〜2004年12月:株式社ウェブクルー(マザーズ:8767)社員
2005年1月〜:網紀信息技術(上海)有限公司 総裁

網紀信息技術(上海)有限公司(日本名:ワンジーテクノロジーズ(上海)有限公司)
[住所] 〒200040 上海市静安区北京西路1701号 静安中華大厦1109-1110室
[電話] +86-21-6288-4132 / [FAX] +86-21-6288-4133
[URL] http://www.natec.cn / [E-mail] info@natec.cn
中国業界人記事 一覧
  1 | 2 | 3 | 4 | 5 |  次の30件 |  最後の30件 |   総計ページ 7
もっと見る


中国ビジネストピックス
巻頭インタビュー
業界インタビュー
中国業界人記事
ビジネスイベント
コンサルティング 中国
IT 中国
製造 中国
物流 中国
マーケティング 中国
Campany Review 中国
飲食 中国
ビジネス連載