上海ウェネバーオンライン
中国(上海・北京)生活情報満載!!
Contents / Cinema-DVD
4月
■世界に誇る中国カンフースターが夢の競演!『西遊記』をモチーフにした痛快アクション
カンフー映画が大好きな少年ジェイソンは、ある日チャイナタウンの店で金色に光る棒を発見する。すると突然、棒の不思議な力 によって古代中国へタイムトリップしてしまった! しかもそこに現れたのはカンフー映画でおなじみの侠客たち。金の棒が五指山と いう場所に500年間閉じ込められている猿の王の物だと知った彼らは、それを元の持ち主に返すべく五指山を目指すが・・・。
DATA
監: ロブ・ミンコフ
出:成龍(ジャッキー・チェン)、李連杰(ジェット・リー)、マイケル・アンガラノ、劉亦菲(リウ・イーフェイ)、李冰冰(リー・ビンビン)ほか
more>>  
3月
■『インデペンデンス・デイ』監督が描く壮大なアクションアドベンチャー
『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』を手がけたローランド・エメリッヒ監督が挑む最新作は、紀元前1万年の世界を舞台にしたSFアドベンチャー。勇敢な若者が愛する女性を取り戻すため、獰猛な野獣と格闘しながら冒険を繰り広げる。最新のCG技術を駆使して蘇った、本物と見紛うばかりのマンモスやサーベルタイガーがスクリーンで大暴れ。
DATA
監: ローランド・エメリッヒ
出:スティーヴン・ストレイト、カミーラ・ベル、 オマー・シャリフ、 クリフ・カーティスほか
more>>  

1月
■周星馳が長年の夢をかなえたハートウォーミングなSFコメディ
『少林サッカー』の周星馳監督&主演最新作。おんぼろの小屋に住み、貧しい暮らしを送る父子。息子に今よりもっと良い生活を楽しませるために、父親は工事現場でアルバイトする日々。しかし給料が支払われないばかりか、それに抗議したせいでボコボコにされる始末。そんなある日、ゴミ捨て場で不思議なおもちゃを発見。それはなんと宇宙人と連絡が取れる通信機器だった…。
DATA
監: 周星馳(チャウ・シンチー)
出:徐嬌(シュー・チャオ)、張雨綺(キティ・チャン)、林子聰(ラム・ジーチョン) ほか
more>>  
12月
■アジアを代表する大スターが揃って出演壮大な規模で描く歴史アクション
1973年に制作された『ブラッドブラザース/刺馬』を『ウィンターソング/如果・愛』の監督ピーター・チャンがリメイク。アジアを代表する俳優が揃って主演した話題の歴史大作。清朝末期の激動の時代を舞台に、義兄弟の契りを結んだ3人が血なまぐさい愛憎劇を繰り広げる。1人の女をめぐって始まった義兄弟同士の争いは、最終的に3人全員を破滅へと導いていく。
DATA
監: 陳可辛(ピーター・チャン)
出:劉徳華(アンディ・ラウ)、李連杰(ジェット・リー)、金城武、
徐静蕾(シュー・ジンレイ)ほか
more>>  

11月
■ダイ・ハード4.0 虎胆龍威4.0/Live Free or Die Hard
ブルース・ウィルスの出世作となった『ダイ・ハード』シリーズ12年ぶりの新作。アメリカ独立記念日の前夜、何者かが全米のインフラを統括するシステムにハッキングをしかけてきた。FBIはすぐさまブラックリスト入りしたハッカーの捜索を開始。全米中が大混乱に陥る中、すでにベテラン刑事となったジョン・マクレーンがアナログな捜査方法でサイバーテロに立ち向かう。
DATA
監: レン・ワイズマン
出:ブルース・ウィリス、マギー・Q、ジャスティン・ロング、ティモシー・オリファントほか
more>>  

10月
■レミーのおいしいレストラン Ratatouille/料理鼠王
『ファインディング・ニモ』の制作で知られるディズニー・ピクサーがおくる最新CGアニメ。スクリーンからおいしい香りが漂ってきそうなフランス料理を作るのは、ネズミでありながら料理の天才、レミー!一流シェフを夢見るレミーは、ひょんなことから才能ゼロの見習いシェフ、リングイニと出会う。そこで彼らはタッグを組んでおいしい料理を作り出すが、人々はレミーの姿を見て・・・?!
DATA
監: ブラッド・バード
出:パットン・オズワルト、ブラッド・ギャレット、ブライアン・デネヒーほか
more>>  

9月
■色・戒  Lust, Caution
『傾城の恋』などで知られる張愛玲(チャン・アイリン)の自伝的短編小説『色・戒』をアカデミー賞受賞監督アン・リーが映画化。舞台は1940年前後の上海と香港。一人の男を暗殺するため、スパイとなった女。彼を誘惑し暗殺の機会を狙うが、偽りの愛は徐々に本物へと変わっていく。本来ならば敵である相手を愛してしまった女は指令どおり計画を遂行するのか、それとも・・・?
DATA
監: 李安(アン・リー)
出:梁朝偉(トニー・レオン)、王力宏(ワン・リーホン)、
湯唯(タン・ウェイ)、陳冲(ジョアン・チェン)ほか
more>>  

8月
■ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団  Harry Potter and the Order of the Phoenix
すっかり大人びてきたハリーも魔法学校5年目。学校では、ドローレス・アンブリッジが「闇の魔術に対する防衛術」の教師に任命されたが、授業に不満を持ったハリーは、友人たちと協力し、自分たちで防衛術を学ぼうと決心。仲間たちと宿敵ヴォルデモートとの戦いに備えようとする。
DATA
監: デイビッド・イェーツ
出:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、
ヘレナ・ボナム・カーター
more>>  

7月
■トランスフォーマー Transformers
人気アニメが実写となってスクリーンに登場。未知の惑星から、あらゆるテクノロジー機器に姿を変えられる金属生命体が地球に到達した。正義のサイバトロン戦士と悪のデストロン軍団、その戦場となった地球で、戦いに巻き込まれた人類は存亡の危機に陥ってしまう。
DATA
監: マイケル・ベイ
出:シア・ラブーフ、タイリース・ギブソン、ジョシュ・デュアメル、アンソニー・アンダーソン、レイチェル・テイラー
more>>  

6月
■「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ3作目
海賊の時代は終わりを告げようとしていた。世界制覇を目指す東インド貿易会社のベケット卿は、最強の兵器を持って海賊達を次々と葬っていく。この強敵に決戦を挑むべく、世界中の海賊達が集結する。舞台はカリブ海からアジア、そして人跡未踏の「世界の果て」へ。
DATA
監: ゴア・ヴァービンスキー
出:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、
周潤発(チョウ・ユンファ)
more>>  

5月
■人気のスパイダーマン・シリーズ第3作
スパイダーマンとしてNY市民から賛辞を浴びるピーターに、ある日謎の黒い液状物質が取りつき、全身を黒く染めていく。彼はそのスーツがもたらすパワーに酔いしれるが、今まで感じることの無かった怒りを抑えることができない。彼は心まで黒く染まってしまったのか?
DATA
監: サム・ライミ
出: トビー・マグワイア/キルスティン・ダンスト/トーマス・ヘイデン ・チャーチ/ジェームズ・フランコ ほか
more>>  

2月
■真実をもとに麻薬撲滅を訴えかける
尓東升(イー・トンシン)監督が8年間に渡って麻薬の売人や売買を取り締まった警察に触れ合い、麻薬栽培地での調査を経て、ついに映画化が実現。麻薬販売組織内では、たとえヘッドの側近でも、内部の秘密を簡単に知ることはできない。見えざる世界を舞台に展開される物語で、麻薬撲滅を訴える。
DATA
監: 尓東升(イー・トンシン)
出: 劉徳華(アンディ・ラウ)、張靜初(チャン・ジンチュー)、呉彦祖(ダニエル・ウー)、古天楽(ルイス・クー)、袁詠儀(アニタ・ユン)
more>>  

12月
■アーサー・アンド・ザ・ミニモイズ Arthur and the Minimoys
リュック・ベッソンが、監督業最後の作品と宣言した最新作は、自ら書いた絵本を原作としたアニメ。10才の男の子アーサーは、神秘的な本をきっかけに不思議な王国の入口を見つけ出し、王国の仲間と共に悪魔との戦いに挑むのだった。マドンナ、デヴィッド・ボウイらスーパースターが声で出演。

DATA
監: リュック・ベッソン
声: マドンナ/デヴィッド・ボウイ/ミア・ファロー
more>>  
12月
■傷城(Confession of Pain)
『無間道(インファナル・アフェア)』の劉偉強・麦兆輝監督の新作。麻薬密売グループと結託している警官と頭のいい探偵をめぐって展開する物語。二人と関係のある女性が事件でどんな役割を果たしているか?意外なきっかけで一歩一歩真相が解明される。事件の裏の人間模様に注目!

DATA
監: 劉偉強(アンドリュー・ラウ)、麦兆輝( アラン・マック)
声:梁朝偉(トニー・レオン)、金城武、舒淇(スー・チー)、
徐静蕾(シュー・ジンレイ)
more>>  
 
11月
■墨攻 (Battle of Wits)
日本の同名小説、漫画を映画化。2200年前の戦乱の中国を舞台に物語が展開する。たった一人の地味な男が10万の敵に挑んだ。戦いの結果は王国の運命に繋がっているものだ。日本の漫画を原作とする映画としては、『頭文字D』に引き続き大きな話題を呼びそう。

DATA
監: 張之亮
声: 劉徳華(アンディ・ラウ)/アン・ソンギ/范冰冰/呉奇隆(ニッキー・ウー)/王志文
more>>  
 
10月
■オープンシーズン(Open Season)
ソニー・ピクチャーズによる初のオールCGアニメ第一弾。静かで小さな村の中で、サーカス団のスターとして活躍していたヒグマのブーグが、ある日鹿のエリオットと知り合い、ひょんなことから森の中へ。さまざまな動物達と出会ったその日は、狩猟解禁日だった…。

DATA
監: ロジャー・アラーズ/ジル・カルトン/アンソニー・スタッチ
声: 馮小剛/ケ超/葛優
more>>  
7月
■ガーフィールド2(Garfield's a tail of two kitties)
ふてぶてしくも愛くるしいキャラクターが、再び映画に帰って来た。舞台はロンドン。あるきっかけで、位高き皇室血統猫と間違えられたガーフィールドは、お城で夢のようなゴージャス生活を送るが……。デブ猫ガーフィールドが繰り広げるドタバタ劇、乞う御期待!

DATA
□監  ティム・ヒル
□出  ビル・マーレイ/ブレッキン・メイヤー/ジェニファー・ラヴ・ヒュ−イット
       (2006年 アメリカ)
more>>  
 
7月
トム・クルーズ主演による人気シリーズの第3弾。スパイを引退し、美しい婚約者と平安な生活を送っていたイーサン・ハントだが、危機に陥った教え子を救うべく再びIMFへ。やがて婚約者まで敵の標的となり……。華麗なチーム・プレイで挑むIMF史上最難のミッションの結末はいかに!?

DATA
□監  J.J.エイブラムス
□出  トム・クルーズ/ミッシェル・モナハン/フィリップ・シーモア・ホフマン/マギー・Q/ローレンス・フィッシュパーン
       (2006年 アメリカ)
more>>  
 
6月
■ポセイドン
34年前に制作された大作『ポセイドン・アドベンチャー』のリメイク版。大波により真っ逆さまの状態で転覆した豪華客船ポセイドン。船内に生き残った者たちの身に迫る恐怖、微妙な心理描写がダイナミックな映像の中に巧みに織り込まれている。

DATA
□監  ウルフガング・ピー ターセン
□出  カート・ ラッセル/ジョシュ・ ルーカス/エミー・ロッサム/リチャード・ドレイファス)
       (2006年 アメリカ)
more>>  
 
4月
■ファイヤーウォール
64歳の、ハリソン・フォード 約3年ぶりにスクリーン復帰   
家族を人質に取られたコンピュータ・セキュリティの専門家と冷酷な強盗グループとの攻防戦をスリリングなタッチで描く。監督は「ウィンブルドン」のリチャード・ロンクレイン。主演は3年ぶりの映画出演となるハリソン・フォード。

DATA
□監  リチャード・ロンク レイン
□出  ハリソン・フォード/ポール・ベタニー/ヴァージニア・マドセン/ロバート・パトリック
       (2006年 アメリカ)
more>>  
 
3月
■ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女
指輪物語と同列の有名小説を映画化 
「ロード・オブ・ザ・リング」と並ぶ名作ファンタジー小説を「シュレック」のアンドリュー・アダムソンが、壮大なスケールで映像化。魔法の国『ナルニア』へ迷い込んだ4人の兄弟姉妹による冒険を描く。本作は全7巻におよぶ物語の第1章となる。

DATA
□監   アンドリュー・アダムソン
□出  ウィリアム・モーズリー/アナ・ホップルウェル/スキャンダー・ケインズ/ジョージー・ヘンリー
        (2005年  アメリカ)
more>>  
 
1月
■「キングコング」をあの監督がリメイク!
キングコング
「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督が、「キング・コング」を最新のテクノロジーでリメイク。 主演は「21グラム」のナオミ・ワッツ。迫力満点の戦闘シーンの他、キャラクターの個性も丁寧に描写。史上最大の制作費に恥じない名作だ。

DATA
□監   ピーター・ジャクソン
□出  ナオミ・ワッツ/ ジャック・ブラック/エイドリアン・ブロディ
        (2005年 ニュージーランド/アメリカ)
more>>  
 
12月
■チェン・カイコー待望の最新作全アジアのスターが大集結
無極〜Promise〜
中国映画史上最高額の三千万ドルを投入したアクション大作で、チャン・ドンゴンなどアジアの大スターがキャストに名を連ねる。勝利を運命づけられた将軍、天から俊足を与えられた奴隷、すべての男性の寵愛を受ける王妃が、それぞれの運命に立ち向かう。

DATA
□監  陳凱歌(チェン・カ イコー)
□出  張柏芝(セシリア・ チャン)/チャン・ドンゴン/真田広之
        (2005年 中国)
more>>  
 
9月
■人格を持つ戦闘機を止めろ!異色の航空SFアクション
ステルス
人工知能を持つ新型ステルス機が大暴走。許可もなく勝手に爆撃に出たりと、やりたい放題の『エディ(暴走ステルスの通称)』を止められるか?
ジェイミー・フォックス、ジェシカ・ビールらが扮する4人のエリートパイロットが、対策に奔走する。

DATA
□監  ロブ・コーエン
□出  ジェイミー・フォックス/ジェシカ・ビール/ジョシュ・ルーカス/サム・レパード
        (2005年 アメリカ)
more>>  
 
8月
■S・スピルバーグ最新作かのSF名作を再映像化
宇宙戦争
H・G・ウエルズ原作の「宇宙戦争」をスティーブン・スピルバーグがリメイク。宇宙人の侵略と破壊の中、家族を守りながら絆を深めていく父親をトム・クルーズが演じる。人間を一瞬で灰にする『デス・レイ』など強烈な視覚効果と迫力の音響に驚かされる。

DATA
□監  スティーブン・スピルバーグ
□出  トム・クルーズ ダコタ・ファニング ティム・ロビンス
        (2005年 アメリカ)
more>>  
6月
■ジェイの主演で実現!人気コミックの実写版
頭文字D
ヤングマガジンで連載中の「頭文字D」を「無間道(インファナル・アフェア)」シリーズの劉偉強(アンドリュー・ラウ)らが映画化。注目の藤原拓海役はこれが映画初主演の周傑倫(ジェイ・チョウ) 。撮影のために特訓を受けたというドライビングテクニックにも注目しよう。

DATA
□監  劉偉強(アンドリュー・ラウ)  麦兆輝(アラン・マック)
□出  周傑倫(ジェイ・チョウ)  陳冠希(エディソン・チャン)  鈴木杏
        (2005年 中国香港)
more>>  
5月
■初公開より28年目シリーズの完結編
スターウォーズ・エピソード3シスの復讐
スターウォーズシリーズの最終作がついに公開される。悪の力にとりつかれて暗黒卿ダーズベイダーになったアナキン・スカイウォーカーが、師匠のオビ・ワン・ケノービと対決!ジョージ・ルーカス監督がどのようにシリーズを完結させるかに注目しよう。

DATA
□監  ジョージ・ルーカス
□出  ユアン・マクレガー ナタリー・ポートマン ヘイデン・クリステンセン
        (2005年 アメリカ)
more>>  
4月
■シャーク・テイル
爆笑パロディ満載の魚版「ゴッドファーザー」
2004年に全米で三週連続1位を獲得したフルCGアニメ。お調子者の小魚オスカーと、サメのくせにベジタリアンのレニーがボスザメを相手に大暴れ!ラップにのせたCGキャラのコミカルな動きも笑える。ウィル・スミスなど豪華声優陣にも注目しよう。

DATA
□監  ビボ・バージェロンヴィッキー・ジェンソン
□出  ウィル・スミスロバート・デ・ニーロ アンジェリーナ・ジョリー
        (2004年 アメリカ)
more>>  
3月
■一枚の手紙をきっかけに18年ぶりに巡り逢う二人
一個陌生女人来信
中国四大女優の一人、徐静蕾(シュー・ジンレイ)の監督作品で、「第52回サン・セバスチャン映画祭」で最優秀監督賞を受賞した秀作。18年前に一夜の関係を結んで以来、彼を忘れられない女性とそんな彼女を思い出せない男性の儚く、そして美しい物語。

DATA
□監  徐静蕾
□出  徐静蕾  姜文(ジャン・ウェン)  林園(リン・ユェン)
        (2004年  中国)
more>>  
2月
■ロートル選手の大舞台最後の花道を飾れるか?
ウィンブルドン
大ヒット映画「スパイダーマン」シリーズにヒロインとして出演し、女優として大きく飛躍したキルステン・ダンストの主演作品。自信を無くしたベテランテニス選手が、最後の桧舞台として参加したウィンブルドンオープンで繰り広げるスポ根ラブコメ。

DATA
□監  リチャード・ロンクレイン
□出  キルステン・ダンスト  ポール・ベタニー  ニコライ・コスター・ワルドウ
        (2004年  イギリス)
more>>  
1月
■クリスマスの夜におこる心温まる冒険ストーリー
ポーラーエクスプレス
クリス・ヴァン・オールスバーグの絵本「北極号」がアニメ映画化。トム・ハンクスが5つのキャラの声を担当。クリスマスの夜、家の前に突然現れた北極点行きの急行列車「ポーラー・エクスプレス号」に乗った少年の不思議な体験を描く冒険ファンタジー。

DATA
□監  ロバート・ゼメキス
□声  トム・ハンクス  ノーナ・ゲイ  ピーター・スコラーリ  (2004年  アメリカ)
more>>  
2004年12月
■三宝と張芸謀2人の天才による名作
あの子を探して
ヴェネチア映画祭金獅子賞(グランプリ)。13歳の代用教員の少女が、都会で迷子になった腕白少年を探しに行く。素人俳優の名演が笑いと涙を誘う名作。張芸謀監督と三宝コンビの一作目。三宝はわずか10日で名曲を書き上げた。

DATA
□監  張芸謀
□出  魏敏芝、張慧科、田正達  (1999年中国)
more>>  
2004年11月
クリムゾン・リバー2  黙示録の天使たち
前作を凌ぐ恐怖と謎  謎が謎を呼ぶ展開
日本でも15億円の興行収入を記録したアクション・サスペンス「クリムゾン・リバー」の第二作。脚本は「レオン」や「WASABI」でジャン・レノとタッグを組んだリュック・ベンソン。キリストと十二使徒になぞらえた一連の猟奇事件を追う2人の警官の姿を描く。

DATA
□監  オリビエ・アダン
□出  ジャン・レノ  ブノワ・マジメル   カミーユ・ナッタ
more>>  
2004年10月
可可西里
青海の秘境での実話  密猟者VS反密猟チーム
青海省の可可西里(ココシリ)生態保護区のカモシカをはじめとする希少動物を集団密猟組織から守るべく入域した反密猟チーム8人の『決死行』を描いた作品。4000Mを超える過酷な環境での密猟者たちとの死闘は、すべて事実に基づいたストーリーだ。

DATA
□監  陸川
□出  張磊(チャン・レイ)趙雪蛍(チャオ・シュエジェン)元亮(ユエン・リャン)
more>>  
2004年9月
日本映画祭2004
9月17日(金)〜24日(金)上映 東方新世紀劇場
9月にビッグイベントが決定!中国で初めて国が主催する日本映画祭だけあって、「七人の侍」などの往年の名作や「父と暮せば」などの最新話題作など豪華な上映予定作品が魅力的だ。さらに、中井貴一(17日)や田中麗奈(18日)、黒木和雄監督(19日)などの舞台挨拶が予定されているというから見逃せない。この一週間は、日本映画の名作に浸ろう!
more>>  
2004年8月
■スパイダーマン2
敵は人工アームを操る怪人! 主人公の人間としての成長も注目
上映当時、史上最短のスピードで興行収入1億ドルを突破した前作。待望の続編では、スパイダーマンとして活躍する一方、普通の青年としての日々に悩む姿が丁寧に描かれる。さらに彼の前に、金属製人工アームを操る『ドック・オク』が現れる。
more>>  
2004年7月
■自娯自楽
アジア圏で絶大な人気を誇るシンガー・李 (ココ・リー)の映画デビュー作。共演はカンヌ映画祭で主演男優賞を獲得した夏雨。農村で育った男女のラブストーリー。華やかな外見で知られるココ・リーが農村の女性をどこまで演じきるか期待されるところ。
more>>  
2004年6月
■野蛮師姐
中国で社会現象にもなり、現在でも根強い人気を誇る「我的野蛮女友(邦題=猟奇的な彼女)」のクァク・ジェヨン監督&チョン・ジヒョンのヒットメーカーコンビが3年の時を経て復活した。元気でやや暴走気味の女性警官と高校の美術教師が奏でる切ないラブストーリー。ロケの終盤には、役に入り込み感情が高まったチョンが思わず涙を流してしまい撮影を中断するアクシデントもあったそうだ。なお、クライマックスの挿入歌に韓国でもヒットしたX-JAPANのTearsが選ばれている。

女性警官(チョン)は銭湯からの帰りにスリを発見するが間違えて、スリを捕まえようとした高校教師(チャン)を捕まえてしまう。取調べの後、激しく抗議するが、気の強い彼女は一歩も譲らない。後日、生徒が補導され警察へ迎えに行ったが、その担当がなんと自分を冤罪で捕まえたあの女性警官だった。その後もことあるごとに何かと対立する2人だったが、ある日、もめているうちに二人の手に手錠がはまってしまい、外れなくなってしまう。
more>>  
2004年5月
■十面埋伏
『英雄(邦題:ヒーロー)』に続く張芸謀(チャン・イーモウ)監督のアクション映画の第2弾。スタッフは前作と同じメンバーで固め、衣装デザインと音楽は日本人が担当している。キャストは金城武、劉徳華(アンディ・ラウ)、章子怡(チャン・ツィイー)という超豪華メンバー。  唐代の役人の物語で古典版の警察モノといった感じだが、そこに邦題のタイトルにもなっている「愛」が絡んでくる。1月にクランクアップし公開が待たれている話題作。中国、日本ともに今年夏には、期待の新作を目にすることができそうだ。

舞台は中国文化の黄金期、唐の時代。役人(金城武)とその同僚(劉徳華)は「飛刀門」を追う。2人は、盲目の芸者、小妹(章子怡)を「飛刀門」の仲間だとにらむ。追いつめられた小妹は捕らえられ投獄されてしまう。しかし金城は小妹が処刑される間際に助け出し逃がす。2人はいつの間にか激しい恋に落ち駆け落ちをする。劉もまた小妹への思いを胸に2人の後を追う。
more>>