Walker
中国最新情報満載!!
Contents / Books
Newton
日本国駐華大使館広報文化センター閲覧室  
Newton Press出版/1000円
科学という領域をビジュアルを駆使してわかりやすく紹介してくれる月刊科学雑誌の4月号特集は「はじめての完全再現地下に眠る始皇帝の軍団」。8000体にのぼる兵馬俑がズラリと並ぶ特大イラスト、イメージ再現された未発掘の始皇帝墓室など、ド迫力の内容に思わず大興奮!!このほか火星表面からの報告、ES細胞など最新の話題も。
map
日本国駐華大使館広報文化センター閲覧室

DATA
時:月・水〜金曜10:00〜17:15、土曜13:00〜17:15(火・日曜休み)
※12/29(水)〜1/3(火)は休み
住:朝陽区建国門外大街21号国際倶楽部弁公楼2F
電:6532-2138
※発行3ヵ月以降無料貸出。書籍の貸し出しには会員登録が必要(要パスポート・顔写真)
水煮西遊記
中国図書進出口集団総公司書店(本店)  
著:成君憶  
翻訳:呉常春、泉京鹿
日本能率協会マネジメントセンター/1600円
 
中国でベストセラーとなった『水煮三国志』の第2弾は、「西遊記」を現代のビジネスシーンに重ね合わせて分析。“実行主義型”の孫悟空、“全体統括型”の三蔵法師など個性豊かな面々はさながら会社組織のよう。経典というひとつの目的に向かって旅を続ける過程にビジネス成功への鍵が見えてくる。「西遊記」の新解釈としても楽しめる一冊。

 
map 中国図書進出口集団総公司書店(本店)

DATA
時:10:00〜17:00
住:朝陽区工体東路16号大楼2階
電:6500-1336
※日本書籍購入レートは100円=15元です。
 
明星出道時 男星篇
北京図書大厦  
 編著:/金城出版社/36元
梁朝偉(トニー・レオン)や劉徳華(アンディ・ラウ)などアジアン・スター総勢39 組の生い立ちからデビューに到るまでの秘話を広く浅くオイシイとこどりしてまとめられた娯楽本。スター本人としては今や突っ込まれたくはないであろうプライベートな話題や初々しいデビュー当時の写真なども満載!女星篇(女性スター篇)もそろって発売中。
map 北京図書大厦

DATA
時:8:30〜21:00
住:西城区長安街17号
電:6607-8477
 
Contents / Music
    王心凌「Cyndi With U」
 

 艾迴唱片 「睫毛弯弯」「打起精神来」など10 曲収録

中国台湾の人気アイドルで「ポスト蔡依琳(ジョリーン・ツァイ)」と評される王心凌(シンディ・ワン)が、北京語アルバムをリリース。心地よいポップサウンドと、シンディのキュートな歌声が絶妙に溶け合い、柔らかく耳に響く。
  ロビー・ウイリアムス「Intensive Care」
  EMI 「Tripping」「Make Me Pure」など12 曲収録
UKを代表するポップスター、ロビー・ウイリアムスの6thアルバム。初期デュラン・デュランのメンバーのステファン・ダフィーをプロデューサーに迎えてレコーディング。成熟した大人のポップスに仕上がっている。
  Blue「4Ever Blue」
   EMI 「One Love」「All Rise」など12 曲収録
3度の全英No.1アルバム、2度のブリットアワードを受賞したBlueのベストアルバムが登場。「One Love」「All Rise」など、世界中で愛された12曲のヒットナンバーを通して、彼らの輝かしいキャリアを振り返る。
 
 ● Jamic今月のおすすめ日本の最新音楽はいかがですか?
  ★  NO.1    倖田來未  
  BEST 〜second session〜  
倖田來未のベストアルバム第2弾は、2005年12月から12週連続リリースのシングルを全て収録。彼女の「エロかっこよさ」を存分に感じられる1枚。
(2006年3月8日発売)
  ★  NO.2    DREAMS COME TRUE
  THE LOVE ROCKS
オリジナルとしては13作目となるドリカムのアルバム。レンジの広いボーカルで、しっとりしたバラードやポップな楽曲を美しく歌い上げる。 (2006年2月22日発売)
ジャミックとは?
日中の音楽交流などを目的とした会員制音楽センターとして99年より活動しています。
ジャミックに入会するとこんなにいいことが!
★日本の最新のCDやMTVをチェックできる
★各種音楽雑誌が読める。
   毎月30〜70タイトル 入荷予定!
★CDデッキ12台・41型大型テレビ1台
   CD10トラック搭載の視聴機4台を常備。
   もちろんすべて無料で使用できます。

map 入会無料 パスポートをご提示ください
住:朝陽区安貞西里4区23号楼深房大厦1D
電:6441-0966
時:12:00〜19:00(月曜休み)
http:www.jamic.org