 |
 |
 |
暮らしの手帖16 |
日本国駐華大使館広報文化センター閲覧室 | |
 |
暮らしの手帖社/900円 |
 |
 |
生活者の視点から『おばあちゃんの知恵袋』的な情報を紹介し続ける家庭雑誌。第16号では「あなたにしのびよる糖尿病」と題し、糖尿病の症状や対策を特集。他にもDVDやCDのコンパクトなまとめ方、背広の上手なたたみ方などお役立ち情報も満載だ。読者の生活の知恵を紹介した投稿欄「エプロン・メモ」も役に立つ。
日本国駐華大使館広報文化センター閲覧室
DATA
時:月・水〜金曜10:00〜17:30、土曜
13:00〜17:00(火・日曜休み)
※12/29(水)〜1/3(火)は休み
住:朝陽区建国門外大街21号国際倶楽部弁公楼2F
電:6532-2138
※発行3ヵ月以降無料貸出。書籍の貸し出しには会員登録が必要(要パスポート・顔写真) |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
Insider's Guide to Beijing 2005-2006 |
北京図書大厦 |
|
 |
五洲出版社/60元 |
 |
 |
弊誌の英語版姉妹誌「that's BEIJING」の豊富なデータをガイドブックとして編集・再取材。人気レストランや穴場スポットを欧米人の視点で紹介、ナイトライフやアウトドア情報も充実している。英文だが、1トピックス
も最大で約40ワードと読みやすいので、基本的な英語力があ
れば十分理解できる。
|
 |
 |
 |
北京図書大厦
DATA
時:8:30〜21:00
住:西城区長安街17号
電:6607-8477 |
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
オアシス「Don't Believe the Truth」 |
 |
|
ソニーミュージック 「LYLA」「LET THERE BE LOVE」など11 曲収録 |
 |
 |
イギリスの音楽誌「Q Magazine」主催
のQアワーズで2部門を獲得した傑作。「The Importance of being idle」など、ビートルズを思わせる全盛期のオアシスらしいサウンドは健在。ノエル(G)以外
のメンバーによる楽曲にも注目したい。 |
 | |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
THE COLOR「SHILLY SHALLY」 |
 |
中国唱片 「愛(中国版/韓国版)」「初恋」など12 曲収録 |
 |
 |
韓国人のSARA、Tammy、中国人の肖迪が3人組ガールズグループとしてデビュー。K-ポップの影響を強く受けたR&Bや
HIP-HOPを披露、バランスの取れたコーラスワークが冴える「初恋」から、少女らしい初々しさも感じられる。 |
 | | |
 |
 |
|
 |
 |
|
鳥人音楽 「給愛人的傾訴」「笑容」など12 曲収録 |
 |
 |
「両只蝴蝶」のメガヒットで国民的シンガーとなった 龍(パン・ロン)のニューアルバム。「給愛人的傾訴」「笑容」など、アコースティックギターをベースにしたフォークサウンドとドラマティックなボーカルの融合が印象に残る。 |
 |
|
 |
 |
|
|
● Jamic今月のおすすめ 日本の最新音楽はいかがですか? |
 |
|
★ NO.1 Mr.Children |
|
 |
|
I love U |
|
 |
 |
「四次元 For Dimensions」など、大ヒットシングル3曲を収録したニューアルバム。シンプルなサウンドに櫻井一寿の力強いボーカルが光る。
(2005年9月21日発売) |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
★ NO.2 倖田來未 |
 |
BEST〜first things〜 |
 |
 |
「キューティハニー」「real Emotion」など、2000年
12月のデビュー以降にリリースのシングル18曲+ビデオクリップを完全収録。(2005年9月21日発売) |
 |
| |
 |
|
 |